ホームページやブログを作っていると、サイドバーにバナーを設置して、スクロールに合わせて固定したいという場面があるかと思います。
動画の右側のバナーのようなものです。
以前までは色々とコードを書いたりプラグインに頼る必要がありました。
しかし、WordPressテーマ「unitone」であれば、標準機能のみで実装することができます。
今回はその方法についてまとめます。
ブロック構成
まずはunitoneのブロック構成から。
- サイドバーブロック
- メイン
- サブ
- スタック
- 適当なブロック
- デコレーター(sticky)
- 固定したいコンテンツ
- スタック
このようなブロック構成になります。
今回のポイントとなるのは、デコレーターブロックです。
デコレーター(sticky)の設定
作業は超簡単で、下層のデコレーターブロックに、sticky設定を行うだけです。
位置設定のpositionから、stickyを選択。
上(Top)に任意の数値を入力して完了です。(今回は32pxにしました)
実際にスクロールに合わせて、サイドバーの任意の部分が固定されているかと思います。
まとめ
以上、今回はunitoneの標準機能だけで、サイドバーに要素を固定する方法を解説しました。
ちょっとしたCSSの知識さえあれば簡単に実装できます。
これがブロックエディターだけで完結するというのが感動ものです。ぜひ試してみてください。